Blog
ブログ一覧
岐阜 メディアコスモス
GW10連休も終わり、やっと仕事も落ち着いてきました。
GW,特にどこにも行く予定もなく・・・(*_*)それでは寂しいので近場ではありますが岐阜市立図書館メディアコスモスへ行ってきました。
駐車場からの外観は写真を撮り忘れましたが、こっち側が正面かな?と。丸い出っ張り部分にはスタバが入っています。
中はこんな感じで・・・
令和元年初日に行ったせいか、お天気が雨だったせいか人人・・・で、人のいない場所がないくらいでした。
見上げた天井には布、屋根は木製格子屋根(東濃ヒノキ)が使われています。天井を解放したりと色々工夫があり、省エネルギーの建物になっているそうです。
子部屋は大小さまざまあり、キッズスペースやレストルーム、個別の学習室、さまざまな用途がありました。
図書室にしてはめずらしく(私が知らないだけか?)バルコニーがあり、屋外で本を読むことも可能でした。バルコニーの位置によっては岐阜金華山、岐阜城も見えるのですが今日は雨で・・・残念。
一日いても楽しそうな図書館、いいですねぇ。
珈琲元年
今日は寒いです。気温よりもさらに寒く感じられます。
現場で冷え切った身体を温めるため、運河沿いにある「珈琲元年」に行ってきました。
前から行きたい!と思いつつなかなか行けず・・・
11時過ぎでしたが店内はすごい人!運河の見える席は満席でした。
私が入ってものの10分程でウエイティングには何組かの人が待っています。
寒かったので暖かいコーヒーを注文。もちろんモーニングも一緒にです。(モーニングは13時まででした。)
美味しくいただきました。次回はできれば運河沿いの席か暖かくなったらテラス席もいいですね。
お店を出る時にはウエイティングは人人人で溢れていました。ランチでしょうか?
ランチセットはないけどモーニングに追加料金でお腹いっぱい食べられそうなセットもありました。
詳しい場所は下記を参考に。
珈琲元年 中川本店
454-0027
名古屋市中川区広川町5-8
TEL 052-361-1118
[営業時間] 7:30~22:00
(モーニングタイム 13:00まで)
[定休日] 不定休
明けましておめでとうございます
喫煙室
おちょぼ稲荷
おちょぼ稲荷の月参りに行ってきました。以前から行きたかったのですが、深夜の日付をまたぐとなるとなかなか行くチャンスがありませんでした。
9月30日はちょうど土曜日、次の日はお休みで多少の無理がきくので、決行です。
熱田区からは車で高速を使わずに約1時間20分。深夜はさすがに息子達がつらいので早めの夜7時ころに出発しました。が、9時前なのに駐車場手前でもうすでに渋滞です。それでも運よく10分ほどで駐車でき、いざおちょぼさんへ。
参道の入り口で油揚げとろうそくのセット(1セット50円)を買います。
お狐様なのでお供えは油揚げです。いざお参りに・・・と、その前にどうやらろうそくに火を付けるようです。
本堂前は人でいっぱい。
さて、一番のお目当て?串カツ食べに行きます!
おちょぼさんの串カツは基本的に料金は後払い。(飲み物は先にお支払です)食べた串の本数を最後に数えてもらい、支払ます。キャベツは無料、串で刺していただきます。
串は串カツ(ソース、味噌)、どて、野菜などなどバラエティーに富んでいます。お店によっては大根おろしを付けて食べることができるところもあります。
本当は何軒か食べ比べをしたかったのですが、土曜日と言うこともあり人人人・・・あきらめました。
また、チャレンジしたいです。(来月は月末が平日だし、その次は年末お正月・・・)